PV至上主義は終わり!コミュニケーションデザインで適切な広報・PR活動を〜PRライター養成講座 第1回 レポート〜

いよいよ、PRライター養成講座がスタートしました。

第1回の1月13日は、「PRとは」をテーマに開催。受講者のみなさまが積極的に参加してくださったので、大成功でした!ありがとうございます。

なんとオーストラリア在住のマーケティング会社経営者さんもご参加いただいていて、スカイプ中継しながらやっております。関西から泊まりがけで参加してくださっている方も。

お近くのみなさまも、お仕事終わりに急いで来てくださっているので、ありがたい限りです。

その甲斐ある会を、今後もお届けしてまいります!!!

といったところで、第1回めレポートを書こうかな。


↓ 記事の全文を見る ↓


PV至上主義は終わり!コミュニケーションデザインで適切な広報・PR活動を〜PRライター養成講座 第1回 レポート〜 - @ninoya_blog

いよいよ、PRライター養成講座がスタートしました。 第1回の1月13日は、「PRとは」をテーマに開催。受講者のみなさまが積極的に参加してくださったので、大成功でした!ありがとうございます。   なんとオーストラリア在住のマーケティング会社経営者さんもご参加いただいていて、スカイプ中継しながらやっております。関西から泊まりがけで参加してくださっている方も。 お近くのみなさまも、お仕事終わりに急いで来てくださっているので、ありがたい限りです。   その甲斐ある会を、今後もお届けしてまいります!!! といったところで、第1回めレポートを書こうかな。   PRはコミュニケーションデザインだ! まずは「PRとは」を理解していただくために、概論をお話し。 PRと言っても、初心者の方にとってはイメージがわきづらいので、わたしはPRは「コミュニケーションデザイン」なんです、とお伝えしています。   さいきんよく耳にする(PR、広告、マーケティング界隈だけか。笑)この言葉。電通さんなんかが、おっしゃっています。   PRの目的って、すべてのステークホルダーを良い関係性をつくりましょうねというものなんですよ。 先に、集客や売上を追求するのではなく(それももちろん大事ですが)、先に良い関係性をつくる。 そうすれば、自然と「この人(企業)の言うことなら信用できるから、ここから買おう」と買ってもらえる。集客できる。   中長期的な売上の安定やアップを目指して、信頼構築をしていくのがPRなのです。   そのために、各ステークホルダーとどうやってコミュニケーションを取りますか?という戦略を立てるのがPR担当者のお仕事。 ステークホルダーって誰? 講座内では、みなさんに「ステークホルダーって、誰?」という質問をしてみました。 出てきた答えは、こんな感じ。 ・消費者 ・クライアント ・株主 ・社員 などなど   そして、とくに「消費者」を取り上げて少し深掘りしてみました。 「消費者」って、ひとえに言っても、段階がありますよね。マーケティングや営業に携わっている方ならすでにご存知かと思いますが、大きく、以下のように分けることができます。 ・潜在客 ・見込み客(リード) ・購入者 ・ファン  

株式会社ninoya