マスコミに「?」を抱かせない!プレスリリースの書き方マナー

PRや広報担当者のメインのお仕事とも言えるプレスリリース。なんとなく「こんなものかな〜」という書き方で、送ってしまっていませんか?

プレスリリースって、記者へのお手紙のようなもの。最低限の型やマナーを勉強する手間を省いて、なんとなく書いたリリースを送るって、よく考えれば失礼ですよね。

はじめてプレスリリースを書く方も、なんとなく書いていた方も、基本中の基本をおさらいしましょう!


↓ 記事の全文を見る ↓


マスコミに「?」を抱かせない!プレスリリースの書き方マナー - @ninoya_blog

PRや広報担当者のメインのお仕事とも言えるプレスリリース。なんとなく「こんなものかな〜」という書き方で、送ってしまっていませんか? プレスリリースって、記者へのお手紙のようなもの。最低限の型やマナーを勉強する手間を省いて、なんとなく書いたリリースを送るって、よく考えれば失礼ですよね。 はじめてプレスリリースを書く方も、なんとなく書いていた方も、基本中の基本をおさらいしましょう!     記者に「?」と思わせないのが、プレスリリースの基本 メディアには、毎日大量のプレスリリースが届きます。そのため、スムーズに読めないリリースは毛嫌いされてしまいます。 読んでいて、記者に「???」と思わせないような書き方を意識しましょう。   タイトルに商品名は不要 わたしは今、PRライターやPRプランナーとして、中小企業を中心にPRサポートをしているのですが、実は以前、メディア側(リリースを受け取る記者側)にいたことがあります。 たくさんのプレスリリースを受け取っていたのですが、とっても多い間違いがタイトルに商品名や会社名を入れていることです。   記者であれば当然知っているような、有名商品や大企業であれば「どこの何なのか」すぐにわかります。でも、一般的でない商品やサービス名を書かれても「なんのこっちゃ」と、思うわけです。 この時点で記者は「???」。「なんだかわからないから、いいや」と切り捨てられてしまいます。   商品名や会社名は後回し。それよりも、商品やサービスの特徴やアピールするべきポイントをタイトルで訴求してください。商品名は、サブタイトルやリードや本文に書かれていればOK。 記者の興味は、名前よりも「どんな商品なの?なにがすごいの?」ということなんです。   リード文はファクトだけ リード文には事実を簡潔に書いてください。どこの誰が、どんな何という商品またはサービスを、いつどうするのか。 主観的な修飾語(「美しい」など)はなるべく使わず、ファクトだけを伝えましょう。   本文には5W5Hを リード文に書いたことをふくらませて、具体的に書いていきます。なるべく詳しく、それでいて簡潔に伝えるべきことだけを伝えましょう。  

株式会社ninoya